GEMFOREX(ゲムフォレックス)が対応している、出金方法や出金手数料について。
また、GEMFOREXに出金拒否など、出金に関するトラブルがあるのかについて紹介します。
海外FX GEMFOREX 出金
海外FX業界ではテロ資金対策やマネーロンダリング対策のため、
「入金した方法と同じ方法でしか出金できない」
というルールがあります。
そんな中で珍しく、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の場合はクレジットカード入金額分も、銀行送金で出金することが可能。
現在、bitcoin(ビットコイン)出金・bitwallet(ビットウォレット)出金についてはメンテナンス中で利用できないので、GEMFOREXからの出金は銀行送金で行うことになります。
※銀行口座はGEMFOREXの口座名義と同一であり、居住国、または国籍を持っている国内金融機関口座のみの受付。
ゆうちょ銀行は不可。
GEMFOREX 出金手数料
GEMFOREX(ゲムフォレックス)から銀行送金で出金する際の出金手数料は、基本的に無料となっています。
ただし、
- 月に2回目以降の出金
- ボーナスのみで取引して出金
- 入金してから一度も取引することなく出金
- 日本以外への銀行口座への出金
には、1回につき出金額の2%(20万円以下は一律4,500円)の出金手数料がかかるので要注意。
※2020年4月時点。
出金方法は変化することもあるので、最新の情報はGEMFOREXの公式サイトで必ず確認を。
GEMFOREX 出金拒否
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で心配される出金トラブルの大半は、利用者側が入出金ルールを把握していないことで起こっています。
- 本人確認書類を提出していない
- 現在進行形でポジションを保有している
- クレジットカード情報を提出していない
- クレジットカード入金後、数回の取引で出金しようとしている
このような状況に当てはまっているのであれば、そのままではGEMFOREXから出金はできません。
本人確認書類を提出している。
というのは、口座資金を出金するために必要な最低限の基本ルールです。
現在進行形でポジションを保有している場合は、強制ロスカットが執行される可能性があるため出金できないようになっています。
また、クレジットカード入金を利用した場合は、クレジットカード枠の現金化目的や不正利用、そしてマネーロンダリングを防止するためです。
もちろん、クレジットカード情報を提出すれば、ちゃんと出金することができるようになります。
※出金拒否に関しては、GEMFOREX自身が出金拒否をした事実はないと公表しています。